第五世代総括(^∀゜)
第五世代のまとめとして、各記録でも載っけときます。
<メインロムのブラック2>
★トレーナーカード:ブラックカード
◯ポケモン図鑑 649匹
◯プレイ時間 999:59
◯通信回数 5000回
・通信交換 3321回
◯飛び出してきたポケモンの数 6555回
◯フィーリングチェック 6回
◯トレーナーと目が合った回数 5643回
◯使えるデルパワー 45
◯ハイルツリーの合計Lv:492
・ブラックLv:274
・ホワイトLv:218
◯ミュージカル参加回数 90回
◯ポケシフターハイスコア 999
◯バトル検定ハイスコア 6714
◯フェスミッション参加回数 287回
◯ポケウッド参加回数 80回
◯PWT優勝回数 77回
◯アベニューに招待した人数 2529人
◯NNをつけた回数 90回
◯アベニューで出会った人数 2600人
◯買い物で使った金額 87517640円
◯ポケモンを捕まえた数 391匹
◯タマゴを孵化させた数 3018個
◯持っているメダルの数 255個
◯すれ違った人の数 5643人
バトル検定ハイスコアが最高でどのくらいいくのかと、ミュージカル最低何回でトレーナーカードの色が変わるか知りたいので、誰か教えてくれると嬉しいです。
★バトル関連
・通信対戦 1679回
・通信対戦 勝ち 1220勝
・通信対戦 負け 456敗
◯バトルサブウェイ
・スーパーシングルトレイン 203連勝
・スーパーダブルトレイン 189連勝(ブラック)
・スーパーマルチトレイン 友達とマルチ 35連勝
◯ランダムフリー
・シングルフリー 100勝61敗
・ダブルフリー 100勝20敗
・トリプルフリー 0勝0敗
・シューターフリー 0勝0敗
・ローテーションフリー 0勝0敗
◯wifi大会
最高レート1813
最低レート1507
13大会の平均レート1675
◯レート
最高レート1850
最低レート1430
ジャパンカップスプリングで1700を超えたぐらいで、BW時代はフリーでポリゴン2とかを使って遊んでいました。BW2が発売されてから、家に無線LANを設置したこともあり、wifi大会で1700を目標に取り組むようになりました。
レートをガチでやるようになったのは、シーズン7のシングルレートからですね。その少し前にかに枠を見始めたのも大きかったです。
その後、シーズン8の終わりの方でトリプル、シューター、ローテにも手をつけていき、トリプルに特にハマるようになりました。
シングルフリーは適当なパーティーを使っていたので、こんな低い勝率に。最後100勝60敗で終わらせようとガチパで5連勝しにいったところ、読み間違いで61敗になってしまいましたww
ダブルフリーはBW2発売した当初からずっと使っていた霰トリパの原型だった、カポ、噴火ドラン、ブルンゲル、サザンドラ、ムシャーナ、ユキノオーを使っていました(20敗のほとんどは調整用の適当なパーティーだったハズ)。そのときフリーでは、強そうな人にもほとんど負けなかったため、レートにいってみたところ当時流行っていたRさんの雨スイッチやカポシャン、威張るボルトにボコられあえなく撃沈しましたww
<最後に>
明日はXY発売で楽しみですね!!
第五世代最後のバトルとして、トリプルとGSトリプルのフレ戦をやりましたがいい試合ができていい記念になりました。
XYではwifiでもフラットバトルができるみたいなので、GSトリプル勢にとっては嬉しいかぎりです(^∀゜)
増田さん禁止伝説が使えるようになったので、シャドーダイブアルセウスを配布しましょう(´◔‿ゝ◔`)
<おまけ>
めざパの仕様変更で、こないだの記事のリボン40個のクレセリアが、、、(^A゜;;)
<追記>
バトル検定のハイスコアは6774の方がいたみたいです。